入学式で教員いすなし 美唄の小学校、君が代の着席対策で 【北海道新聞】

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060407&j=0046&k=200604077874

校長先生、先生たちに意地悪しているの? 「内心の自由はある」が、内心の自由は認めないっていうこと? 起立を強制し、結果的に全員起立していればOKなんでしょうか。座れないから立っているだけなのに。

悪いと思ってもいないのに、口先だけでゴメンって言えばいい、って言ってるのと同じじゃないの。ちょっと違う?

内心の自由」を認めますよ、国歌の斉唱で胸が痛む人はどうぞ座ってください。と言える校長先生はステキだなと思う。そんなことをすると教育委員会にチェックされて、左遷されるの? 左遷するぞって脅されてるの? 校長と、教職員が仲よくできない学校で、こどもたちが仲よく楽しく過ごせるの? 校長はこどもたちに、意地悪をしてはいけませんよ、人の嫌がることを強制してはいけませんよって言ってるの?

≪以下記事≫

 【美唄】六日に行われた美唄市立中央小(岩城文雄校長)の入学式で、君が代斉唱時に教職員の起立を促すため、学校側がいすを出さず、教職員は式の間、立ち通しとなった。

 美唄市内では三月の小中学校卒業式で、君が代斉唱に反対し、着席したままの教員に対し、校長が教員の名前を呼んだり、君が代のテープを止めて式を中断、起立を求めたりする混乱が相次いでいた。

 中央小では新入生七十人を迎えたが、教職員約三十人には、最初からいすが用意されず、終了まで約一時間、立ったままだった。

 保護者と一、二年生にはいすが用意された。三年生以上は出席していなかった。

 男性教員は「立ちたくて立っているわけではないので、強制された気はする」と不満をぶつける。一方、岩城校長は「国歌斉唱時は起立がふさわしく、私が決断した。内心の自由はあるが、子供の前で座ることは教師の指導のあり方として問題がある行動」などとしている。

 同校の坂東久男PTA会長は「組織の一員として式典のマナーは守るべきで、やむをえない部分もある」と話している。

<写真:入学式でいすが用意されず、君が代斉唱を含め約1時間、立ち通しとなった美唄・中央小の教職員ら>

2006/04/07 09:59


北海道新聞は、「国歌」じゃなく「君が代」って書くことになっているの? 校長は、「国歌斉唱」って言ってるのに。